top of page
公式LINEを開設しました。身近なデザインのご相談にご活用ください。登録はこちら。
特集記事
最新記事
アーカイブ


祝 麺屋楽長。2冠達成! 塩は県内5位入賞!
楽長ラーメンがカバーを飾っているではないですか? おめでとうございます!!!
当社がデザイン監修させていただいた「麺屋楽長。」さんが、去年のラーメン学会新人賞2015に続き、本年度の岡山ラーメン総選挙にて新人賞を受賞いたしました!
さらに塩ラーメン部門では、名店を押さえ5位入賞。
「麺屋楽長。」さんの立上げでは、オーナーの中村さんと共にネーミングからロゴに始まり外装、内装アレンジまでデザインさせていただいてきましたが、何より、「味覚だけでなく、視覚的にも楽しんでいただけるラーメンを!」という思いで、デザインさせていただいた丼ぶりが、ガンガン登場しているのが凄くうれしいです。
(当たり前だ。ラーメンだけ写せるかい!タウン情報おかやまさん、丼ぶりランキングも作ってください!)
にしても、こうして当社にご依頼くださったクライアント様が、次々と話題の店に成長させていってくれているのは、本当に嬉しいことです。
本当に徹夜を繰り返しながら精一杯頭悩ませた甲斐がありました。
こういった成果の一つ一つが、チームとして携わらせていただいたもの


デザインとは? 結構真面目に感謝を表現の本質に据えると 表現力は持続的に爆発する
デザインとは?、はたまた、それらの本質とは一体何なのか?その表現のルーツは、共通して「感謝」にある。


CAFE REGOD
空間構成
道路・駐車場側より店内にかけ、パブリック-セミパブリック-プライベートとグラデーションをかけ、運営側と利用者側の専有スペースが、機能的・印象的に段階を踏んで区別されていく空間構成を採用。
色様々な車で覆い尽くされた中に、規則性を持った空間を挿入することにより、視覚的安定

タイル使いが魅力の空間5選 by homify
「タイル使いが魅力の空間。タイルは装飾として、空間を彩るのはもちろん、経年劣化もほとんどないため、メインテナンスが比較的容易な建築素材です。特にキッチンやバスルームなど、ちょっと個性的でおしゃれな空間にしたい場合にお勧めです。」
と言うことで、タイル特集に、はちみつ入りパン「ハッチ」で有名な倉敷市新田のカリーノの内装がhomify(ホーミファイ)で紹介されています。
画面のトップ画像にも使っていただいています。
是非参考にしてみてください。
HOMIFY WEB SITEはこちら #イノベーションスタジオ #建築 #倉敷 #インテリア #オシャレ #キッチン #設計事務所 #デザイン #ものづくり #店舗設計 #岡山 #リノベーション

事務所移転のお知らせ
皆様、いつもお世話になっております。 新年まであとわずか。 来年の準備は整いましたでしょうか?
弊社においては、新年を迎えるにあたり、創業より2年9カ月ご支援いただいた「倉敷市くらしきベンチャーオフィス(KVO)」を12/27で卒業し、来年1月5日(木)より、事務所を倉敷美観地区アイビースクエア横に移し、新たなスタートを切ります。 これまでの倉敷市を一望できる駅前から、美観地区そばで、北側にアイビースクエアの英国製赤レンガ壁、南側に山裾の心地よい緑が望める、落ち着いた環境に拠点を移します。
常にロンドンの修業時代を振り返り、初心に帰れる環境に身を置くことで、さらに感度の高いプロジェクトを進めて参りたいと思っております。 今年を振り返ると、これまでの店舗設計に加え、プロダクト製作、まちづくり講師等、新たな活躍の場を頂く機会が得られ、非常に充実した日々を過ごさせていただくこととなりました。
去年より幾つかの試練の場を乗り越え、この春より新人の奥西をスタッフに迎え、組織力向上を掲げ、様々なことに挑戦し、それらの成果を検討、分析、実行に結び付け
bottom of page